さいたま市の大宮駅周辺には沢山の美味しいパンケーキが食べられるお店があります。
大宮駅建物内のコラソンカフェもそのうちの1つです。
今回は、大宮のコラソンカフェに行ってきたので、メニューや場所、個人的なレビューも含めてまとめて紹介します。
コラソンカフェのメニュー
まずはコラソンカフェのメニューです。
今回はパンケーキを紹介する予定ですが、パンケーキ以外にも様々なメニューがあります。
スープやサラダ、パスタにサンドと、バリエーションは豊かです。
メニューは以下の通りです。
小さなメニューの方にはケーキなどもありました。
続いてお店の雰囲気ですが、店内の様子はこんな感じです。
混雑時はあっという間に席が埋まりそうですが、席の数はそこそこあります。
大勢で来るにはちょっとツライかもしれませんね・・・。
コラソンカフェのおすすめパンケーキ
今回はこの中でもパンケーキの王道でもあるチョコバナナパンケーキのアイストッピングとコラソンカフェおすすめの塩キャラメルパンケーキのアイストッピングを頂きました。
続いて、コラソンカフェ1番人気の塩キャラメルパンケーキです。
1つ目のチョコバナナパンケーキのアイストッピングですが、やはりチョコと生クリームとバナナは最強レベルのトッピングですね。温かいパンケーキにひんやりアイスを合わせて食べたときの、口の中のハーモニーは何ともいえませんwww
ちなみに、トッピングのバニラアイスも濃厚でとても美味しいアイスです。
これだけでも食べられますね。
続いて、塩キャラメルパンケーキです。
私事ですが、実はキャラメルはそこまで好きではありません。
もちろん、嫌いではありませんが、好き好んで食べるものではありませんでした。
その私が感動を覚えるくらい、塩キャラメルパンケーキはめちゃくちゃ美味しかったです!
この店の1番人気というのが分かるくらいとても美味しいパンケーキです。
塩気なんて微塵もなく、キャラメルソースに塩分を含めたことで、強い味が付いたキャラメルの風味が口の中に広がります。繰り返しますが、1番人気というのが分かるくらいめちゃくちゃ美味しいです!
とりあえず、今回はチョコバナナパンケーキと塩キャラメルパンケーキを頂きました。
次回は、また別のパンケーキを試してみようかと思います。
そのときにまた記事の更新をしようかと考えていますので、宜しくお願いいたします。
コラソンカフェへのアクセス
最後にコラソンカフェへのアクセスです。
基本、迷うことはありません。
大宮駅には複数の改札がありますが、JRからであればいずれの改札から出ても東口方面へ向かいます。
※ アーバンパークライン(旧野田線)からの場合は改札を出てすぐの階段(もしくはエスカレーター)を昇って東西連絡通路の方へ向かいます。

東口のスイーツのお店が並ぶちょっと右の方(スイーツのお店の方に向かって右手)にスタバに繋がるエスカレータがあります。このエスカレータのすぐ奥に階段を挟んだロッカーの横にコラソンカフェがあります。

ちなみに、現金だけでなく、電子マネーやクレジット決済なんかも対応しています。
(一部使えない電子マネーはあるようです)
大宮駅でちょっとひと休憩したいという場合はこちらに行かれてみてはいかがですか?
コメントを残す